鹿児島県内の小中学校7校で32年間、教員として働いてきました。しかし、コロナ禍における学校現場で疑問を感じることも多く、もっと子どもたちが生き生きと学べる寺子屋的な自然教室を作れないだろうか…という思いもあって、昨年退職。

現在は鹿児島市入佐町で、ご主人と犬2匹、鶏7羽、石亀1匹と暮らし、蜂箱ニホンミツバチを飼い、自然農法の米づくりをしながら、田舎の古民家暮らしをしています。

そんな大原 葉(おおはら よう)が、参政党の鹿児島市政改革委員として立ち上がりました!




大原ようってどんな人?

子どもの頃

1968年生まれ。鹿児島市薬師町で男兄弟3人に囲まれ、甲突川で魚を釣り、城山に秘密基地を作り、桜島を見上げながら育ちました。お父さんがラ・サール学園の音楽教師で、チェロ奏者でもあり、オーケストラや合唱の指揮もしていた、鹿児島のクラシック音楽の草分け的存在だったため、お母さんのお腹の中にいた時からクラシック漬けで育ちました。

学生時代
西田小・城西中を卒業。MBCユースオーケストラにも所属。鶴丸高校から鹿児島大学へ進学し、鹿大の教育学部美術科を卒業。そして小学校の先生に。
教員時代
鹿児島県内の小学校6校・中学校1校で計32年間、教壇に立ちました。子どもたちからは「生き物博士」と呼ばれて親しまれ、また吹奏楽の指導などでも慕われ、楽しく教員生活を送っていました。

しかし教員の仕事があまりにも忙しすぎたことに加えて、コロナへの異常な対応、マスク強制などに疑問を感じ、マスクが子供に与える悪影響を職員会議で訴えてノーマスクを通していましたが状況は変わらず、管理教育の限界も感じていたため、令和5年3月に32年間の教員生活に終止符を打ちました。
参政党に入党
大好きな日本、昔ながらの古き良き日本を守り、子どもたちに伝えていきたい。学校現場で感じてきた教育行政のおかしなところも変えていきたい。子どもたちへのマスクやワクチンもやめさせたい。自然豊かなところで暮らして農業もやりたい。いろんな思いが参政党の理念や政策と重なって参政党に入党。鹿児島支部立ち上げ時から中心メンバーとして関わってきました。現在は参政党鹿児島県連事務局長を務めています。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

葉ちゃんの暮らし

畑(野菜づくり)
トマト、ピーマン、ゴーヤ、九条ネギ、スナップエンドウ、スイカ、、、等々、いろんな野菜を育てています。時には裏山に自生しているものもいただきます。
田んぼ(米づくり)
念願の米作りにも挑戦。師匠も感心するほど、とってもおいしいお米がたくさん収穫できました!新米でつくったおにぎりは、参政党の党員仲間からも大好評です。
陶芸
大学は美術科の陶芸を専攻し、教員をしながらも作陶を続けました。鹿児島県内の美術展や日展系列の現代工芸美術の展覧会で、いくつかの賞もいただき、現在は鹿児島県美術協会会員、鹿児島陶芸家協会の会員として活動しています。
チェロ・音楽
子どもの頃からチェロとピアノを習い、中1~高校からMBCユースオーケストラに所属。鹿児島大学では3年まで鹿大オーケストラに所属。お兄さんはプロの音楽家としてウィーンのオーケストラでヴァイオリンを弾いています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

なんでまた政治の世界に?

大原葉が鹿児島市政対策委員として立ち上がった3つの理由
余白(20px)
立ち上がる理由①
1

学校と教育を変えたい!

忙しすぎる先生たち、管理教育に馴染めず苦しんでいる子どもたちを何とかしたい。
 
  • 公立学校の管理教育に馴染まない子どもたちを集めた寺子屋的自然教室の設立
  • 公立学校以外のすべての学校(私立やフリースクールなど)の無償化
    (親が子どもに合った教育を選べる制度改革)
  • 校長が理想の学校経営を行える鹿児島の教育改革
  • 教育改革のアイディアを持っている校長の起用・登用の推進
  • 子供も教員も疲弊する今の教育からの脱却
  • 教員の忙しさの改善→20人学級くらいがベスト
  • 司書教員の待遇向上と各学校への配置
  • 公立学校の自校式地産地消のオーガニック給食
  • 家庭で子育てする母親への支援金→子供の情緒の安定を図る


等々、教育に関しては現場経験を通じていろんな思いやアイデアがあります。32年間の教員経験を活かして、学校と教育行政を変えていきたいと思います。

立ち上がる理由②
2

地域(松元)の声を市政に届けたい!

市町村合併で鹿児島市に編入された(旧)日置郡松元町(現在の鹿児島市松元町)に、現在鹿児島市議会議員が1人もいません。松元の皆さんの声を市議会に届け、地域の問題を解決する役割を担いたい。そんな想いも背中を押しました。

  • 古き良き鹿児島の再生
  • 子どもが大人になっても住みたい「ふるさと・まち」づくり
  • 地域の子どもと高齢者をつなぎ、暮らしの文化伝承を行う取組や地域食堂など
  • 古き良き日本・鹿児島を、地域の子供達に継いでいきたい。
  • 核家族化が進み、じいちゃんばあちゃん達とのふれあいが減っている今、地域の高齢者や住民みんなで、地域の子ども達を育てるまちづくり
  • 高齢者の暮らしの知恵・郷土料理・文化伝承を地域の中で楽しい行事
  • 町内会加入世帯の減少への改善策の模索
  • 市街地と農村の連携

旧5町で毎年増える耕作放棄地や休耕田と、食や環境に関心のある鹿児島市街の人を繋ぐ取組(子どもに土や生き物に触れさせる体験)も実施したいと思っています。
立ち上がる理由③
3

日本を変えたい!守りたい!

人口減少や少子高齢化、経済の低迷、教育や医療介護問題…等々、地方が抱える課題の多くは、地方だけでは解決できないことも多いと思います。

しかし何十年も同じ問題を抱え続け、解決しないどころか悪くなる一方の政治を行ってきた既存の政党や政治家に期待は持てません。

そんな中「自分たちで変えるしかない」という国民が集まり、国民運動のような形で誕生したのが参政党。国会議員、地方議員、党員が協力・連携しながら、どの政党も触れない問題に触れ、声をあげています。地方議会に1人でも参政党議員が誕生すれば、議会に今までと違った流れが生まれています。

大原葉は参政党鹿児島支部の立ち上げ時から中心的に関わってきました。国会議員や全国の地方議員と連携しながら、鹿児島を変えて、日本を変えて、古き良き日本を守っていきます。

大原葉のSNS

Facebook
Twitter
Instaglam
blog
余白(40px)

このページを紹介・拡散してください!

このページを1人でも多くの方にご覧いただきたいので、ご家族やお友達に拡散・紹介をお願いします。

参政党とは?


投票したい政党がない。誰に投票しても変わらない。そう思って政治をあきらめていた人たちが集まり、自分たちでゼロからつくった政党です。特定の団体からの支援は受けず、想いに賛同した国民一人一人が支えている政党です。

結党は2020年で、現在最も新しい国政政党。国会議員は代表の神谷宗幣参議院議員ただ1人の、最も小さな国政政党でもあります。地方議員は日本各地で続々と誕生し、現在は130名を超えています。

鹿児島県内では、喜界町議の土岐和貴、三島村議の宮田穣、南九州市議のしい千恵に続く、県内4人目の参政党議員をめざします。
参政党について詳しくは、ホームページをご覧ください